福島県立聴覚支援学校平校

本校は、明治41年の開校以来、創立115年目を迎える、伝統のある学校です。県内における…

福島県立聴覚支援学校平校

本校は、明治41年の開校以来、創立115年目を迎える、伝統のある学校です。県内における「聴覚障がい教育の高い専門性をもつ特別支援学校」として聴覚障がいのある子どもの教育に当たっております。平校では、幼稚部、小学部が設置されております。

記事一覧

「やじろべえとモビール」(本記事は平校ホームページの記事を再構成しています。)

第2学期終業式も終わり、夕方に幼稚部棟の見回りをしていました。すると、教室に1つだけ残るクリスマスモビール(提示用の見本)が新年仕様になっていました。 これは、…

Hello!Mr. Robert!(こんにちは、ロバートせんせい!)

 2学期から、平校のALTは、アメリカ合衆国出身のロバート先生が担当しています。  幼稚部では、的当てゲームなどをして、そのポイントのシールを「1(one)・2(t…

干し柿づくり(総合的な学習の時間・生活科)

玄関前に柿の木が1本あり、毎年たくさんの実をつけます。 今年は、強い風が吹くなどして、実がぼとぼとと落ちて例年の半分ほどの収穫量(50個程)となりました。 収穫…

「やじろべえとモビール」(本記事は平校ホームページの記事を再構成しています。)

「やじろべえとモビール」(本記事は平校ホームページの記事を再構成しています。)

第2学期終業式も終わり、夕方に幼稚部棟の見回りをしていました。すると、教室に1つだけ残るクリスマスモビール(提示用の見本)が新年仕様になっていました。

これは、もともと幼稚部の子ども達が、さつまいもの茎を使って作ったクリスマスモビールでした。

思えば、幼稚部では、秋に畑で収穫したさつまいもの茎を、
リース状に丸く束ねたもの(以下、リース状の茎)と、50cm程に切り揃えてまっすぐに束ねたもの(以

もっとみる
Hello!Mr. Robert!(こんにちは、ロバートせんせい!)

Hello!Mr. Robert!(こんにちは、ロバートせんせい!)

 2学期から、平校のALTは、アメリカ合衆国出身のロバート先生が担当しています。

 幼稚部では、的当てゲームなどをして、そのポイントのシールを「1(one)・2(two)・3(three)~」と数えたり、宝探しゲームの袋の色を「red、blue、yellow~」と確認したり、遊びを通して外国語(英語)とALTとのかかわりに親しんでいます。

 また、先日は、アメリカ合衆国のクリスマスの様子を紹介

もっとみる
干し柿づくり(総合的な学習の時間・生活科)

干し柿づくり(総合的な学習の時間・生活科)

玄関前に柿の木が1本あり、毎年たくさんの実をつけます。
今年は、強い風が吹くなどして、実がぼとぼとと落ちて例年の半分ほどの収穫量(50個程)となりました。

収穫した柿を良く洗い、みんなで皮むきをして、紐にぶら下げて干し柿を作ります。

干し柿づくりを体験しながら、柿の皮をむくこと、柿を紐でしばること、柿を干すことなど、先人たちの食の知恵に触れ、初めての経験となった子もいました。
そして、初めての

もっとみる